健康・生活

フケが止まらない原因は何!?私が改善した3つの方法を紹介

フケ改善

フケは他人に不潔な印象を与えてしまいます。

でもどんなに頭を綺麗に洗っても乾かしたすぐ傍からフケが止まらないって人もいると思います。

この止まらない”フケ”って一体何が原因でしょうか?

同じくフケでずっと悩んできた私が改善できた方法を紹介します。

 

この記事で分かること

  • フケを改善した方法
  • フケが出る原因
  • 自分のフケ症の判断

 

フケの原因と改善した方法まとめ

フケ改善

フケは私の大きな悩みの一つでした。

なんでしっかり頭皮を洗っているのにフケが出るのだろう?そんな悩みを持つ人は以下のことを実践してください。

私はこれでフケを改善できました。

 

フケを改善した方法

まず結論から言います。私がフケを改善した方法は

  • 頭皮の血流を良くした
  • 食生活を変えた
  • 睡眠の質を高めた

この3つです。

これらをまず実行して下さい。

ほとんどのフケは改善できると思います。ではその理由と方法を説明します。

 

頭皮の血流を良くした

頭皮の血流が悪くなると、肌の代謝が悪くなり、古い肌から→新しい肌に生まれ変わるという「ターンオーバー」という仕組みが上手くできなくなります。

つまり頭皮の血流の悪さがフケの発生と関係していることになります。

ターンオーバー

そこで頭皮の血流を良くするには「頭皮マッサージ」が効果的ですが、なかなか続かないものです。

 

そこで私がおすすめするのがハーブエッセンスを併用した湯シャンです。髪と頭皮環境を改善しながら血流を良くします。

湯シャンにはハーブエッセンスの併用がとてもおすすめな理由!

 

食生活を変えた

普段の食生活もフケが出る原因と深く関係しています。

脂肪分の摂り過ぎや暴飲暴食、スナック菓子やファーストフードの食べ過ぎはフケの原因となります。

フケの予防に良いとされているものはビタミンBを含んだ食べ物です。主に野菜類やレバーやホウレン草、魚介類です。

それと一緒に細胞の再生のために良質なタンパク質(大豆製品、魚、鶏肉)を摂ることをおすすめします。

 

睡眠の質を高めた

皮膚のターンオーバーは寝ている時間に行われるため、特に夜の10時~夜中2時のゴールデンタイムには睡眠を摂っていることが大事です。

夜更かしすると次の日の肌や髪のコンディションが悪いのもこのターンオーバーが上手く働いていないことが原因ですので、フケが気になる方は特に睡眠は大切にして下さい。

熟睡できない人はストレスからの自律神経の乱れが原因になっていることが大きく考えられますので不眠にお悩みの方は私が不眠を改善できた>>ココア豆乳の保温効果で自律神経を整えよう!不眠やイライラにも!を参考にしてください。

 

フケが出る原因

フケとは新陳代謝によって頭皮に存在する角質細胞が剥がれることにより発生する「頭皮の垢」です。

このフケが出る原因は主に「頭皮の乾燥」や「皮脂や菌の増殖」です。

 

頭皮の乾燥によるフケ

頭皮の乾燥によるフケはシャンプーでの洗いすぎや、アレルギーや皮膚炎、ブラッシングなどで頭皮にダメージを受けている場合があります。

フケが多く「頭皮が乾燥している」と感じる方は以下のことを改善して下さい。

  • 洗浄力の強いシャンプーを使わない。
  • 過度なブラッシングはしない
  • ドライヤーで乾かし過ぎない

洗浄力の強いシャンプーは必要以上に頭皮の油分を取ってしまったり、シャンプーに含まれる「界面活性剤」が髪にダメージを与えてしまいますので避けた方が良いでしょう。

 

また頭が臭くなる原因ともなるので注意して下さい。【保存版】頭が臭い!!原因と改善方法。自信のあるおすすめシャンプー3選。

頭皮のかゆみが強かったり炎症が見られる場合は専門の医療機関に診てもらいましょう。

 

皮脂や菌の増殖によるフケ

頭皮がいつもべとべとしていて、尚且つフケも出るって方は、皮脂の分泌の異常やマラセチア菌の増殖が考えられます。

  • 皮脂の分泌の異常
  • マラセチア菌による炎症
  • ストレスによる免疫力低下

皮脂の分泌の異常でフケが多くなる原因としては、シャンプーのしすぎや、食生活、ホルモンバランスの乱れによる影響が考えられます。

マラセチア菌とは誰しもが元々持っている常在菌でありますが、この菌は頭皮の脂を栄養源としていますので、皮脂が多いと菌が増え、これが原因で炎症を起こします。

頭皮の皮脂が多いと感じる方は、シャンプーをやり過ぎない、脂っこい食生活を控える、ということをまずは改善してみてください。

 

自分のフケ症の判断

自分は乾燥タイプのフケ症なのか、脂肌タイプのフケ症なのかは以下の特徴で分かります。

乾燥肌タイプの頭皮

頭皮がかさついて乾燥した状態で、かゆみやフケ等の症状が有り、抜け毛も多くなりがちです。

ですので、フケを触ってみて、乾燥してパラっとしたフケが出る方は要注意です。

頭皮以外にも比較的敏感肌であり、花粉症・アレルギー・便秘で悩まれる方が多いのも傾向としてあります。

脂肌タイプの頭皮

普段から、特に汗をかいていないにも関わらず、頭皮にしっとりとした脂が浮き出ているのが特徴として見られます。

また、フケを触ってみても、しっとりとして指に張り付くような質感のフケが出てきます。

頭皮以外にも、汗と言うよりはベタッとした脂が染み出したように、髪の毛自体も常にしっとりとした状態の事が多いです。

脂肌タイプの方の頭皮や肌は、ニキビや吹き出物も出来やすく、その部分のみハゲてしまったりする場合が有ります。

まとめ

フケが多くなる原因としては、シャンプーのしすぎ、脂っこいものの摂りすぎ、ストレス、ホルモンバランスの乱れが主な原因ということが分かりました。

特に今日から改善していきたい3つのことは以下の通りです。

フケの改善方法

  1. 頭皮の血流を良くする
  2. 脂っこいものを控えビタミンBやタンパク質が多い食事をしっかり摂取する
  3. しっかりと良質な睡眠を確保する

まずは私がフケを改善するために行ったこの「3つの方法」をしっかり取り入れてみてください。きっと変わるはずです。

もし、これらのことが思い当たらない方でフケが異常に出るという方は、元々の体質的なものや病気やケガによる原因も考えられますので、一度皮膚科などの専門機関に相談してみてください。

湯シャンにはハーブエッセンスの併用がとてもおすすめな理由!

シャンプーを使わない洗髪方法”湯シャン”の効果を高めるには「ハーブエッセンス」の併用がおすすめです。 湯シャンにおすすめの理由 頭皮に必要な酸素、栄養分を供給してくれる 不要な汚れを落としてくれる 天 ...

血行不良育毛剤
【写真あり】ストレスハゲに育毛剤は効果あるのか検証してみた。

  自律神経失調症を患い血行不良で栄養不足の私の頭皮。 ハゲ散らかした姿は目を塞ぎたくなるほど悲惨でした。   その姿がこちら   うわぁー前からも上からもハゲてますねー ...

頭がクサイ
頭が臭いと思った時に試してほしいオススメのシャンプー3選

2021/5/3    ,

  頭皮のニオイって意外と自分では気づきにくく、他人には分かるものので気になる所ですよね。 そもそも頭皮のニオイの原因とは何なのでしょうか?   今回はその頭皮のニオイの原因と改善 ...

湯シャンハゲ
湯シャンでハゲが治るのか3年間検証してみた結果

  湯シャンはハゲに効果的!? 今回は”湯シャン”でハゲが治るのか?ということを記事にしました。   私は湯シャンを始めて3年ほどになります。シャンプーは週に1回です。 さてポイン ...

役立つ情報

© 2024 ASECLU Powered by AFFINGER5